2011年1月30日日曜日

N支援学校作品展。

今年も恒例のN支援学校作品展に行ってきました。

いつもすごいなと思うのは先生達のアイデアと仕上げ。
見せ方がとっても上手です。

ちぎって貼りつけてあるだけだけど、ちゃんと秋の木に見える。
色もいい感じ。























四角い紙を「重ねる」をテーマに貼りつけたもの。
綺麗にならべている子や本当にタワーのように重ねてあるものなど、すごい個性が見えておもしろい。




4年前に担当したSちゃん。
当時から絵は上手かったけど、高校生になって一段と腕をあげたようです。























今日も、またいつも心配しているM君を見に行くと、また顔が火傷状態ですごいことになっていました・・・。
先生達も困っているようですが、「いつも見に来てくれてありがとうございます。」と言ってくれました。
次は・・・・ちょっとあくけど秋の運動会かな。
M君もいよいよ高校3年生。
最後の運動会です。
楽しみ。

スケート。

昨日、ひっさびさにスケートに行きました。
・・・といっても小学校のころ枚パーに行ったのも含めて、5回ぐらいしかスケートってしたことないような・・・。
しかも、前回はいつだったかおぼえてないけど、確実に15年以上はたっている。

恐る恐るリンクに上がり、ゆっくり練習してみました。
だんだん安定して滑れるようになり、楽しくなってきました。

もっとスーッと滑れるようになったら楽しいんだろうなぁ。

































5時の閉館まで滑ってたけど、その後、アイスホッケーのチームが練習に入ってきました。
カッコイイ・・・。

氷。

今朝、ベランダの植物に水をあげようと思ったら、なんと、ジョウロに残っていた水がガッチガチに凍っていました。

去年、生活科で「氷作り」をプリンカップでやったとき、軒下のは凍らなくて、ふきっさらしの場所に置いたのだけが凍っていました。(半分くらいは風で飛んでたけど・・・)
「軒下ってやっぱり暖かいんだ~。」と思っていたけど、今日は軒下でも凍っていました。

よっぽど寒いんかな。

でも、毎日ぬくぬくの教室で勉強しているので、そんなに「寒~い」と感じることが少ないし、朝とか冷っとしてるとちょっと嬉しくなる今日この頃。

2011年1月27日木曜日

続、続、曼荼羅塗り絵。

まだまだやってます。
曼荼羅塗り絵。

先日、学級懇談会でお母さんたちにやってもらったら、結構好評で、「おかあさんが、もう1枚もらってきてって。」とか「お父さんもやりたいって。」といって用紙を持って帰る子が出てきました。

もちろん、次の日には「名前:○○ ママ」「○○ 父」などと書いた綺麗な曼荼羅が提出箱に入っております。
家族で塗り絵してる姿は想像すると、なんか面白いです。


今日の放課後にこんな会話。

S「先生、これって集中力つくっていったやんか。」
T「うん。」
S「これって、大人がやっても集中力つく?」
T「つくんちゃう?別にこれ子ども用の曼荼羅じゃないし。」
S「じゃあ、オレこれパパにやらせるわ。オレのパパ、集中力ないねん・・・・。」
T「パパ、嫌がるんちゃう?」
S「でも、集中力つくでって言ってやらせてみる。」

・・・・・あまり、無理強いしないことを祈る・・・・・・

でも、この発想、ちょっと面白いなと思いました。
大人の集中力が切れていることも見破るとは、恐るべし!

ヒヤシンス。

教室にヒヤシンスを置きました。
水やり係さんの仕事を1つ増やしてみました。

「何色の花が咲くの?」
「さぁ・・・お楽しみ♡」
・・・と会話の花は咲いています。

うちの学級委員のお母さんお手製のベルマーク入れ。
かわいくて、結構気にいってます。

2011年1月25日火曜日

勇気。

本日、今年度最後の参観日&学級懇談会。

参観はオペレッタの発表でしたが、無事終了。

その後、懇談会にて・・・・。

うちのクラスはなかなか理解ある保護者が多いので、懇談会の参加率もいいと思います。
今回は、最後ということもあって、ちょっとレクレーション的にお母さんたちで遊んでみたり、100マス計算をやってもらったり、曼荼羅塗り絵までちょっとやってもらって、なかなか和やかな会となりました。

最後は4年生に向けて・・・・など少し話して、いよいよチャイムがなり終わりに近づいた時。

あるお母さんが「ちょっといいですか。」と立ちあがりました。

「○○の母です。ご存じだと思いますが、うちの子はときどき暴力を振るったり・・(略)・・・ご迷惑をおかけしていると思います。今日は、謝りに来ました。これからもよろしくお願いします。」と言われました。

確かに、うちのやんちゃくんの被害者はかなりの数にのぼるし、かなり本気で怒っている人も多いと思います。その冷たい視線も承知の上での懇談会への参加、そして謝罪。
母の勇気に涙が出そうになりました。
もちろん、母にも改めて欲しいところはいっぱいあるし、明日から彼がビシッと生まれ変わるとも思えないけど・・・・。
でも、これは大きな一歩。本当に本当に大きな一歩。
職員室で先生達に話したら、「すごい、お母さん、よくがんばらはったな。」と目を潤ませてくれる先生もいました。
まわりのお母さんたちは複雑な表情で無言だったけど、でも、何か心の中でその子やお母さんに対する思いが変わるものがあったと思います。
明日は連絡帳で母の勇気を褒めてあげたいと思います。

すごい、すごい勇気。
こころにグッときました。

2011年1月24日月曜日

続、曼荼羅塗り絵。

3学期になって始めた「曼荼羅塗り絵」。
かなり、流行っています。(うちのクラスで。)

私の買った本には72種類のっていますが、そのうち20種類くらいコピーしていたら、
「その本見せて。」といい、見せてあげると、「これもやりたい。」といろんなページに付箋をつけだしたので、今日また新たに20種類くらい追加しました。


















そのせい(?)でしょうか、明日の参観日に向けてのオペレッタの練習もビシッと立っていました。
素晴らしい!
集中力がついてきたのでしょうか・・・。
スケッチ部も引き続き活動中。
入部希望者が自由帳に練習中です。

去年のクラスは、空き時間はひたすら読書をさせておりました。
それもなかなかいい感じでブックトークなどが広がっていったけど、
このひたすら「塗り絵」ってのもなかなかおもしろいです。

まだ3学期始って2週間。
でも、あと8週間ほどでおしまい。
最後にはどんな感じになっているのか楽しみ。

2011年1月22日土曜日

Hard Rock Cafe。

本日、コストコ帰りに大阪本町のハードロックカフェにてランチ。
車では「God Bless America」なんぞを聞きながら・・・・。
なんて、アメリカが好きなんだとつくづく思います。

胃が弱いくせに、マクロビの本とか読んでるくせに・・・。
バーガーを食べたあと、サイドでマカロニチーズなんかを食べてしまいました。

「マカロニチーズ」。
初めて食べた時は、「ゲッ、まず~。」と思ったけど、徐々に徐々に病みつきになりました。
オートミールと同じ。

いまや、アメリカに行ったら必ず食べてます。
でも、あんなにアメリカで食べられているのに、日本ではあんまり流行らんみたい・・・・。
オートミールもやけど・・・。

夜は、元上司の還暦祝いで元同僚のみなさんと鍋を囲みました。

でも、やっぱり私の心はアメリカみたいです・・・。おいしいんだけど、鍋にはあんまり惹かれない・・・。居酒屋の雰囲気にもいまだに慣れず。
アメリカのダイナーが大好きかも。

2011年1月20日木曜日

朝焼け。

毎日、同じ時間に出勤しています。
朝7時です。

今は、ヒンヤリとした空気とこの朝焼けが楽しみです。


2011年1月15日土曜日

琵琶湖にて。

久しぶりに琵琶湖へ行った。
石山の駅から出発してずーっと湖岸を歩いた。

寒かったけど、空気が澄んでいて、気持ちいい。

途中で雨がパラついたと思ったら、夕日がさしてきて月が見えたり・・・。
山の天気は変わり易いというけど、湖の天気も変わり易いのか。

鳥がいっぱいいた。

















綺麗にならんでいる。
近くに行ってみたけど、1メートル以上は近づけない。
それ以上いくと逃げてしまう。

琵琶湖は広いから、場所によっても雰囲気が違うし、どちらかというと北の方しか行ったことなかったけど、南もいいかも。家から近いし。

極寒の散歩もなかなかいいな。
完全防備で行ったつもりだったけど、風が強くて、唯一寒かったところは「おでこ」。
次回はおでこの防寒も万全で行くぞ。

再会・・・。

昨日、めちゃめちゃ懐かしい友人と再会しました。
かれこれ、15年ぶりくらいでしょうか・・・・。

学生時代、スイミングスクールで知り合った彼女は、当時から私にとってはあこがれの存在でありました。
背が高く、肩幅が広く、スタイル抜群の上に泳ぐフォームがそれはそれはきれいで、彼女のバタフライをいつも見とれておりました・・・。

当時から、はっきりと夢を語り、真っ直ぐなパワーがありました。

昨日は、この15年間のことをダーッと語り合いました。

私は、ありがたい事にとてもおもしろい友人が多く、「へ~。」「ほ~。」と言いたくなる話は今までたくさん聞いてきましたが、今回もまたすごい!


彼女の略歴:

枚方の某公立高校
→大阪にある旅行、観光業の専門学校
→フロリダのディズニーホテルに就職(フロリダに住む)
→カリブのクルーズ船に就職(クルーズ船に住む)
→大阪のリッツカールトンに就職(大阪に住む)
→シンガポールのリッツカールトンに就職(シンガポールに住む)
→シンガポールのIT企業に就職
→シンガポールの永住権をとる
→シンガポールのコンサルタント会社に就職(現職:シンガポール在住)

という、恐るべき履歴・・・。バリバリのキャリアウーマンであります。
クルーズ船時代は、6か月乗船して2カ月休暇というシフトを3年半やったそうです。
その休暇の2ヶ月間はさまざまな場所を旅したそうです。
シンガポールに行くまでの生活は、ほぼスーツケース1個の生活だったとか・・・。
本でもかけそうな半生です・・・。
今も、シンガポール在住といいながらもシンガポールに戻るのは週末だけで、後は海外出張でアジアを飛び回っているそうです。
今日、シンガポールにかえり、「スリランカに行かな・・・」と言っていました。
「世界制覇できるんちゃう?」というと、「そうやなぁ、世界地図見たらほとんどいってるなぁと思うわ。」と言ってました。
私が、「マチュピチュ行きたいねん。」というと、「あ~、行った行った。よかったよ~。」とか「Amtrakでアメリカ大陸横断してん。」というと、「私はバンで横断したよ~、でもAmtrakもちょっと乗ったかな。」とか「アメリカの国立公園好きやねん。」というと、「ほとんど、行ったで。今Zionって聞いて、あ~そこも行ったわと思いだした。」とか・・・・。

とにかく、超パワフル女子でした。
英語はもちろん、クルーズ船時代にスペイン語も覚え、今は中国語やインドネシア語やマレー語も勉強中らしい・・・。

でも、やっぱり、ディズニー時代に淋しくて毎日泣いてたとか、クルーズ船で嫌な客でも1週間せわしないと行けないとか、華やかな生活の裏には並々ならぬ努力と苦労があったんだと思います。

それでも、変わらずキラキラと真っ直ぐな彼女との再会は私にとってはいい出来事でした。

日本で携帯のない彼女とパソコンメールで連絡をとりながら、「わかるかな~」とか言いながら待ち合わせをしましたが、すぐわかりました。
15年会わなくても、15年前と同じようにすぐ話ができたのは嬉しい・・・。
そして、そんな素敵な友人がいたんだと気づいたことにまた感謝感謝です。

2011年1月13日木曜日

スケッチ部。

うちのクラスに、とっても絵の上手な子がいます。
ずば抜けていると思います。

その繊細なセンスが好きです。

2人で「スケッチ部」、作りました。

身の回りの物を描いてスケッチブックにためていくだけですが・・・。

今日は、彼は「エリエール」のティッシュの箱を描いてきました。
さすがに上手いです。

放課後、そのやり取りを見ていた他の男の子が、
「俺も、スケッチ部はいろっかな。」と言ってきました。
「大歓迎!部員募集中。」というと、ノートの端っこにスティックのりをスケッチして持ってきました。

そうしたら、「消しゴムハンコ部もつくろうや。」と言ってきた子もいて、「ええやん、それ。」と、放課後の雑談タイムがなかなか良い盛り上がりをみせています。
女の子たちも、「私、この放課後の時間が1番幸せやねん。」と言ってなかなか帰りません。

あ~、もしかしたら、子どもたちだけでなく、私にとっても幸せな時間なんだなと気づきました。

曼荼羅塗り絵。

冬休みに買った「曼荼羅塗り絵」。


















さっそく新学期から子どもらにやらせています。
最初はみんなで同じ曼荼羅を1枚仕上げてみました。

「これは、集中力がめっちゃつく凄いぬり絵だ。」とか「こころが優しくなってくるぬり絵だ。」とか言う私の蘊蓄も素直に聞いて、熱心にやっております。

20種類くらい後ろのロッカーの上にかごにいれて置いてあります。
適当にみんな選んでやっています。

さすがにいろんな個性が見えます。
でも、仕上げたものはどれもいい感じです。

ファイルにいれていくと、「曼荼羅絵本」のようになっていきます。

かなり楽しいです。

2011年1月12日水曜日

3900。

元旦に3800でしたが、本日3900となりました。
ちょこちょこですが、リニューアル中・・・。


Total Access : 13921
Unique Visit : 3900
Online User: 1




トップページに少し動きを入れれたのが、最近の成果です。
あ~、New Mexicoの旅の写真を完成させてアップしたいな。

先日、私のHPを見ながらストローベイルを研究している人とスカイプで話ました。
まさに、そんなことがしたくてこのページを作り始めたということを改めて思い出しました。

このHPを作ってからかれこれ4年半。
ようやくそんなことができました。

2011年1月10日月曜日

大きな柘榴。

今日、買い物に行ったら果物屋さんに大きな柘榴を発見。
ちょっと奮発して買ってしまいました。

綺麗な柘榴。
もう少し鑑賞してからいただきたいと思います。

やられました・・・・。

またしても、やられました。
うちのクッキーちゃん。
家の物はほとんど噛みません。

ただし、私が肌身離さず使っているお気に入りの物は大好物です・・・・。

大奮発したフェンディのサングラス(ボンドで補修して現在も使用中・・・・)に始まり、無印のフワフワスリッパ・・・・・。
そして、ポケットから落ちたお気に入りのリップ(Body Shopのピンクグレープフルーツ)。
ふと気づけばこんな姿になっておりました。

さすがにボンドで補修は難しそうだけど、中身は無事なので最後まで使います!


















今日はとってもいい日差しが部屋に入ってきています・・・・・・が、窓を開けると雪がちらちらしております。

2011年1月9日日曜日

HP、アップロード成功。

昨日、HPのトップページを替えました。
いじってたら、うまくいかなくて、なんだかわからなくなり、一回全部のデータをサーバーから削除してみました。

そしたら、なんとか成功!トップページの画像をちょっと動くものに替えてみました。

http://www.fragancialluviosa.com/index.html

・・・・でも、朝から2時間かけて作った2010年アメリカの写真が、途中で強制終了となり、またしても全部ぶっとんでしまいました。・・・・・

あ~、さすがに挫ける。
ちょっと休憩しよっ。

2011年1月8日土曜日

ホントにホントの物語。

本日も、恒例の中央図書館ツアーへ。

お約束のMAX12冊借りてきました。
今日は、アマゾンで見ていて面白そうだった本を探してみました。
1つは、「児童書」コーナーにあったので、どんな本かなと思ったけど、めちゃ面白い!

「はみだしインディアンのホントにホントの物語」





















インディアンの保留地で生まれ育った筆者の自伝的小説で78%くらいノンフフィクションらしい。
めちゃくちゃ貧乏でものすごーくいじめられてたんだけど、かなり冷静に、自虐的ギャグっぽく書いてるのが、笑ってしまいます。
図書館の椅子に座ってちょっと読んでたら、思わず声を出して笑ってしまいそうになったので、「やばい!」と思って帰って続きを読んでます。
まだ、半分くらいだけど、かなり笑えます。
挿絵がかなり笑えます。
フォーコーナズ周辺が大好きで、ネイティブアメリカンについて、いろいろ本を読んだりしてるけど、こんな風にインディアンリザベーションでの生活をギャグっぽく書いているのは初めて。
かなり、新鮮です。

自虐的ギャグを読みながら、頭のなかで「朝倉 南 40歳!」というのがグルングルンまわっていて、今年来た年賀状で伊藤くんという友達が去年結婚して、奥さんが「あさこ」さんだったのにも笑ってしまいました。

つい、声に出して笑ってしまう本といえば、職場の友達に「これ、電車で読まれへんで!」と言われて見せてもらったのが、糸井重里の「いいまつがい」。
ばかばかしい言い間違いにホントに笑いが抑えられませんでした。

こんな、ばかばかしいことに笑ってしまう読書も、また読書の1つの楽しみかも・・・・。

冬休みの出来事。

昨日、子どもたちに「冬休みの出来事」についてスピーチしてもらいました。
・・・といっても、1人の持ち時間30秒!

A君:「お正月にいとこのお姉さんに会いました。去年会った時、アフリカ人と付き合っていて、今年会ったら、結婚して赤ちゃんができていました。赤ちゃんが黒かったです。」
みんな:「え~!!!!ハーフや、ハーフや!」


Bさん:「お正月にママの妹が遊びに来ました。東京から大阪まで自転車で来ました。足が痛いと言っていました。」
みんな:「え~、マジで~!!!」

なかなか、みんないいネタもってます。

日向ぼっこ。

本日のクッキーちゃん。


お友達と一緒に日向ぼっこ。




















・・・・と思ったら、自分だけ爆睡・・・・・。

仕事はじめ。

とうとう、昨日から始まりました。
3学期。

始業式からプチ事件勃発で、下校時、下校後もちょこちょこ事件は続き、警察にもちょこっとお世話になってしまいました。

みなさんに「初日から大変やったね~」と有難いお言葉をかけていただきましたが、私は本日の目標「何が起こって心を乱さない!」はがんばりました。
YOGA効果でしょうか・・・・。
いつもより上手く出来たような・・・・。

3学期も、いろいろあるとは思うけど、心乱さず、穏やかに、でも集中して仕事したいとつくづく思います。

MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店。

先日、たおる氏と梅田デート中、ひっさびさにLOFTへ行ったら、なんと目の前にジュンク堂ができているではありませんか!
しかも、「MARUZEN&ジュンク堂」。
7階まであるでの、全部まわりきれなかったけど、でもかなり、かなり楽しみました!

日本最大級!12月22日 MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店が誕生しました!

ジュンク堂のHPを見たら、12月22日にできたばっかりだったんだ~。

洋書もいっぱい。
面白い!
図書館とは違う本がいっぱい(もちろんやけど・・・)。

あ~、家に物増やすのいやや~と思いながらも3冊も購入してしまいました・・・・。
また行きたい!
1日遊べる!

買えなかった本は早速図書館へリクエストしときました。

2011年1月5日水曜日

クッキーちゃんの御帰還。

本日、クッキーちゃんが2泊3日の小豆島の旅から帰ってきました。
うちの父&母の旅行に一緒に行ってきました。

もちろんホテルはペットOKの部屋で、ドッグランなども完備されていたそうです。
オリーブ園に行ったり、フェリーに乗ったりして、小豆島の旅を満喫したようです。

・・・・私もまだ小豆島行ったことないのに…二十四の瞳・・・・・

家では、かなり自由にやってるクッキーちゃんですが、知らないところでは超内弁慶を発揮し、トイレに行くのもついてきたそうです。

1人になるのが何よりもいやな淋しがりやのクッキーちゃん。
無事に帰ってきて大好きなストーブの前でちょっとお疲れモードです。

2011年1月4日火曜日

ダンボ。

本日、今年最初の新月です。
久々にいろいろ書いてみました。

書くってなんかいいな。

その後、ちょっと気分もよくなったので、また読書をしていると、こんな一節に出会いました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大きな耳を持つゾウのダンボはみんなにからかわれますが、やがてネズミと友達になり、魔法の羽をもらいます。
この羽根のおかげで、ダンボは飛ぶことができるようになります。

ダンボは空へ舞い上がり、みんなをあっと言わせます。ダンボをからかっていた誰もが拍手喝采していました。ダンボは自信にあふれ、解放感を満喫していました。

ところが、ダンボは羽を落としてしまいます。

ダンボは真っ逆さまに落ちていきます。このままでは地面にたたきつけられてしまう・・・・・・!
とそのとき、いっしょについてきたネズミが叫びます。
「ダンボ!飛べるのは羽のおかげじゃない。君の力なんだ。きみは飛ぶことができるんだよ!」

それを聞いたダンボは、上方へと向きを変えます。今度は自分の力で、空高く舞い上がることができたのでした。
























ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なるほど~、ええ話やなぁ。
ダンボってそんな話やったんか~。

「できる!」と思ってやるのって大事やな。
3学期になったら、こどもらに言ったろ。

これで、2重跳びできる子増えるかも・・・・。

Yoga始め。

今年初めてのYogaに行ってきました。
今日からスタジオがオープンということでしたが、なんとスタジオは私だけ・・・。
マンツーマンレッスンとなりました。

めっちゃ丁寧に教えてもらい「ラッキー!」と思っていましたが・・・・・・。


30分を経過したあたりからなんだか胃がムカムカして耳がつーんとなってきました。
「あれっ、あれっ」と思っている間に。手足がしびれ、くらくらっとなってリタイア・・・・。

先生もびっくりして、「頭下げ過ぎましたか?」とか言って、塩とかバスタオルとかいっぱい持ってきてくれました。
でも、顔は真っ白で立ち上がれず、しばらくじーっとしていました。

胃腸の弱っちぃ私は、運動する前の食事の量が少なかったり、バランスが取れてなかったりするとときどきこんな風に貧血状態になります・・・。

または、今朝のお雑煮の汁がちと古かったかも・・・・。
ハイ、食あたりも結構な確率でなります。

帰ってからも、ずっとお腹ゴロゴロ・・・・。
活字中毒の私が、本も読まずにグッタリしていました。

油断せず健康に気をつけろということか。



はい。そうします。

いちご&シャコバサボテン。

ワイルドストロベリーが1つ赤く色づきました。
赤い実のものって好き。
チェリー、ザクロ、イチゴ・・・・・。


















 教室のシャコバサボテンを持って帰ってきて、今部屋にあります。
緑の葉の先っぽから、突然こんなにピンクの蕾が・・・・・不思議。

















結構大輪で、咲き乱れております。
日当たり良好の南の窓辺。

2011年1月3日月曜日

年賀状。

今年は、喪中葉書を出しているので、年賀状はほとんどきませんが、はがきを出していないところから少しいただきました。
そのほとんどは、昔の教え子。

みんな、プリクラとか写真のはがきでくれたのが嬉しいな。
面影はあるけど、びっくりするくらいきれいなお姉さんになっていて、「わ~、これは道で会ってもわからんなぁ・・・」と思ったりします。
今の現状(働いていたり、大学生だったり、高校生だったり・・・)を詳しく知らせてくれるのって嬉しいな。
ほんと、みんなめちゃくちゃかわいかったし、今もかわいい教え子に変わりない。

こうやって、1年に1回の近況報告の便りは本当に嬉しい。

Skypeデビュー。

昨日、ストローベイルで知り合った友人と「Skypeしよう」ということになり、人生初スカイプ。
でも、設定がよくわからなくて、アドレス帳からスカイプしている人に勝手にご招待がいろいろとんでいったようです・・・。
キャー!

でも、なんとか私と気づいてくれた人&ストローベイルの友人とも繋がりました。
・・・ただ、マイクとかカメラとかなんにもないから、普通のチャットですが・・・・。

まぁ、こんなことして遊べるのも冬休みだから・・・ということで、久々に夜更かししたら、案の定寝坊しました。

でも、楽しかった~。

これが10年前、私がNorth Dakotaにいるときにあったらと思うけど、でも、そうなると日本語から離れられなかったと思うし、完全に英語オンリーの環境に強制的になってしまったのは、それはそれでよかったのかな。

ハレトケ。

昨日、お正月懐石ランチを食べに、松井山手の「ハレトケ」へ。
思った以上にすごい人・・・・予約して行って良かった~。

今年は喪中だからということで、あまりおせちを作らなかったので、ここでちょっと正月気分を。

ここは前任校のとき、みんなでランチにきたことありますが、かなりお上品な感じ。
一見、レストランというより普通の家です。


















玄関まで行くと、ようやくお店の雰囲気が。
























これは、ピンクの「ごま豆腐」。
初めて食べたけど、めちゃ美味しい。おせち風ごま豆腐。



続いて、お刺身。私の大好物、ほたてちゃんもおりました。

















この、目玉おやじくんは、茶碗蒸しの中にお赤飯が入っているんだけど、これが意外に大ヒット!
薄味でめちゃ美味しかった~。


天ぷらは、もちろん揚げたて。
梅塩でたべるあっさり天婦羅。

もう、すっかり満腹なところでとどめのご飯。あさりの炊き込みご飯。これまた大好物です。

 

もう無理~、と思った所へデザート盛り合わせが・・・・。
きた瞬間写真を撮るのも忘れて食いついてしまいました・・・。
やはり、別腹をもっておりました。


















大満足の懐石ランチ。
ちなみに、その間クッキーちゃんは車の中で爆睡しておりました・・・。

2011年1月1日土曜日

寝正月。

本日、クッキーちゃんは典型的な寝正月。
ねこでもないのに、こたつ大好きなクッキーちゃん。
ただし、このこたつ、掘りごたつなので、ちょっと警戒して蒲団の中には入りません。


















だんだん目がとろ~んとしてきました。
















ハイ、爆睡!

















今年も我が家の愛すべき癒しの存在でいて下さい。

塗り初め。

元旦ですので、書き初めならぬ「塗り初め」、やってみました。
先日買った「曼荼羅塗り絵」。
コピーして教室に置いといて、余った時間に自由に子どもらにやらせようかと・・・。

そこで、ちょっとコピーなどしながら、自分でも塗ってみました。

結構集中力いります。
いろいろ考えます。
軽く瞑想状態になります。
性格&精神状態出ます。

















でも、楽しい。
これ、ハマる子いそう・・・。

明けましたら、3800。

いよいよ、2011年となりました。

このブログを読んで下さっているみなさん、ありがとう。
今年も、ボチボチと書いていきます。
遠くにいる友人や新しく知り合った人たちとの繋がりになりつつあるのが嬉しいです。

今、みたら3800となっていました。元旦に丸い数字、というだけで嬉しくなるのはなぜでしょうか。

Total Access : 13797
Unique Visit : 3800
Online User: 1

今年もよろしくお願いします。
新年の初日の出。函館の海より。





















・・・とっても、私が撮ったのではありません。
先ほど、友人が送ってくれました。
海の日の出、なんて綺麗なんでしょう。
これ見ながら深呼吸したら、清々しい空気が吸えそう。

あっ、さっきアメリカの友人から「インカコーラ」なんて、聞いたことないよ~、とメールきました・・・・。
ペルーでシェア80%の事実も確かめねば!この夏はマチュピチュかな?