2011年4月22日金曜日

CM。

なんだか、ウキッととするCM見つけました。

乗りたくなったぞ、九州新幹線!

2011年4月17日日曜日

更新。

HP,ちまちまと更新中。
2010年の旅行記にMovieやら、大量の写真やらを貼り付けていたら、1Gの容量がいっぱいになり、残り1日のところでこれ以上アップできなくなりました。

ストローベイルだけ切り離してもう1個作るか、スリム化してこのまま行くか検討中。

あまりにも、内輪で楽しむMovieのため、たおる氏しか見ていないかも・・・。
でも、懐かしい&楽しい。

取りあえず、8月16日まで。





http://www.fragancialluviosa.com/report/usa20100816.html


あ~、また行きたい!


あっ、なんでこれを今回Blogに書こうと思ったかというと、先日、新しい3年生の国語の教科書を見ていたら、「ありの行列」という説明文があって、思わず、全部読んでしまったからです。
ありって、お尻から液を出してるんやね。
なるほど~、ありを見るとGhost Ranchを思い出す私です。
オキーフもありの観察してたかも・・・。

すっきり。

今年度に入り、支援担となり、まず驚いたのはその教室の汚さ・・・・。
絨毯敷きの部屋だから、埃があるのに目立たないので、消しゴムのかすとか落ち放題。
もちろん、過去何十年もの手作り教材&もらった教材の山が・・・・。
しかも、整理されてないから、どこに何があるのかわからない。

手作り教材は、今在籍している子で使えそうなものだけ置いておいて、あとは全部処分。
古いおもちゃやピースのなくなったパズルも処分。
壊れたカラーボックスをガムテープでとめて使っていたのも解体処分。

・・・・ここ2週間。

毎日7時出勤9時退勤のスケジュールで一気に片付け、「すっきり!」しました。

離任式で前の支援担の先生が教室にきてびっくり。
「えっ、この部屋ってこんなに広かったの?」と・・・。
いつも、暗くてカーテンを閉め切っていたのですが、「換気」第一の私はぜーんぶ開け放ち、毎朝掃除機かけてます。
風通しが良くなると、子どもらも気分よくしています。
金曜日には、別の部屋にあったパソコンを教室に移動。LANにもつないでネットもできるように。
その上、カラープリンターまでつけてもらって、夢のような快適教室となりました。

最初に片付けに時間とり過ぎて、その後書類地獄に陥りましたが、それもなんとかクリア。

いよいよスタートラインに立ったという感じです。

これから担当の子どもたちの教材をつくります。
私は4.5.6年の子を担当していますが、勉強も九九や1.2年の漢字くらいはできるようなので、集中してできる環境があれば、もっと伸びるかなと期待しています。

最初は支援担と聞いて、ちょっと凹んだけど。
でも、片付けに専念しいてるうちに、心もスッキリとなりました。

しかも、うちの支援の子、なぜかめちゃめちゃ笑っています。
いつも笑顔です。
朝に連絡帳を持ってくる時も笑顔で挨拶してくれます。
教室に来る時も笑っています。
勉強している時も楽しそうです。
それだけで、かなり癒されます。

片付け、書類も一区切りついて、来週からはちょっと早く帰れそうかな。

こんなに働いているのに、なぜか太ってしまったので、昨日はホットヨガへ。
これからは平日夜もいけるといいな。

ベランダの花も満開で気持ちいい日曜の朝。

2011年4月10日日曜日

お花見@夙川。

今日は、絶好のお花見日和。
どこもかしこも満開の桜。

Cobadyと夙川へ行ってきましたが、夙川に到着するまでにすでにいろいろなところでたくさんの桜を楽しみました。(桜の宮とか・・・)
でも、やはり夙川はすごい。
人の数もすごい。
3歳まで過ごした夙川なので、行ったら思い出すかな?と思ってたけど、なんとなく川の感じとかは覚えているようないないような・・・・ぐらいな感じ。
とにかく、赤ちゃん連れと犬連れが多かったです。




そして、我らもCobadyのおまめちゃん、初お花見でした。
結構長時間だったのに、よくがんばったお散歩でした。



来年の花見の時は、もう大きくなってるだろうな。

お誕生会。

今日は、たおる氏の元同僚、かおちゃんのお誕生日で、3人で松井山手にショッピング。
ディナーは久々の「アターブル」。

やはり、おしゃれな空間は癒される。

しかも、おいし。


この木をみると、「モチモチの木」の「あっ、木に灯がついてる!」を思い出してしまう。



ずーっと前から好きな建物。



オリーブの木もだんだん巨木になってきました。



かおちゃん、おめでと。また行こっ。

ベランダコレクション vol.2。

いよいよ、春本番。
うちのベランダもますます春の様相。


「パンジーゼラニウム」
満開に近づいてます。



じつは、これ「チューリップ」
プランターで育てやすいようにちっちゃくされてしまった品種。
ちょっとかわいそうな気もするけど、その分思いっきり花は華やかです。

2011年4月8日金曜日

複雑な始業式。

本日、始業式。
やっぱり、こどもたちの顔をみると複雑な思いが・・・。
離れ離れになって、「淋しいよ~。」と抱きついてきてくれたり、
「前のクラスがよかった・・・。」と涙ぐむ子も。

確かに、今回は私とは全くキャラの違う男の先生になったので、最初は違和感あるかも。
でも、きっとまた新しいクラスのカラーになってちゃんとやってくれるんだろうと思います。

桜満開の始業式。いろんな思いで迎えました。

そりゃぁ、4年生、気になるけど。
でも、支援担としてがんばらねば!

教室整備はあと一歩。もちろん、今日もしっかり掃除機はかけてきました。(じゅうたんの部屋なので・・・)
少しずつ、いつもの私の教室になりつつあります。

今は、私も相棒のHtも山のような事務作業に追われているけど、でも子どもたちのことを考えて、できるだけいろんなことさせてあげたいな。

うん。がんばろ。

本日も残業9時コース。
朝7時からの14時間勤務。
さすがに、今週はかなり疲労感あります。

日曜日は夙川にお花見。
晴れたらいいな。

2011年4月7日木曜日

記録更新。

本日、記録更新しました。
残業記録です。

我が市は施設管理人さんの勤務時間の関係で、残業は9時までとなっていますが、
今日は9時に職員室に戻ったら、まだまだいっぱい人がいたし、まだいくつかの教室には電気がついてました。

とにかく、会議、会議、入学式、会議で、教室整備の時間がなく、みんな今日の会議終了後5時になってから引越ししていました。
私は支援の教室をひたすら掃除し、壊れそうなカラーボックスを全部解体し、昭和のぬいぐるみを捨て、Windows95時代のソフトを捨て・・・。
とにかく、化石のような昭和の教材&いただきものの壊れたおもちゃとの格闘で、7割捨てました。
過去数年「開かずの扉」になっていたであろう扉は全て開け、中の物を全て出し、気の遠くなる作業をひたすら黙々と相棒のHtとがんばりました。

ようやく、子どもたちの教材について考えられそうです。

明日はいよいよ始業式。
去年の子どもたちに会うのも楽しみだし、新しい支援の子に会うのも楽しみです。
そして、まだまだ改良の余地のある教室をもっともっときれいにしていくぞ!

2011年4月1日金曜日

新年度。

始まりました。
今日から、新年度。

いつもどおりに5時に起き、掃除、洗濯、水やり・・・・。
玄関もきれいにホウキで掃いて出勤しました。

担任は・・・・・。
予想外の担外。支援担。
正直、今は通常のクラスが持ちたかったから、ショック。

気持ちを立て直すのに、少し時間がかかったけど・・・。
まだ、なんか淋しい気持ちがあるけど・・・。

でも、相棒のHtとがんばるしかない。

明日は朝からフラ行って、気分を切り替えてレッスンしよう。