2011年10月30日日曜日

恒例の・・・。

また朝からやってます。
大掃除。

今回もまたゴミ袋10個分ほどの処分品。
まあ、今回は捨てるのは4袋で、あとは親の会のバザーに出します。

今回もいっ気に全ての部屋をやったので、かなりの疲労感です。
体重計ったら、0.8キロも痩せていた・・・・。

年末だけでなく、ちょこちょこ大掃除してるのに、どうしてこんなに捨てる物があるんだろう・・・・。

しかも、今回の処分品は、前回の大掃除以後に買ったものはなく、前回の大掃除以前からあったもの。
今回もかなりがんばったけど、きっと年末大掃除すると、またビックリするくらい出てくるんかな・・・。

理想→スーツケース1個の荷物で暮らす。

日々の生活のなかで、自分の持ちモノや家を管理するってなかなか難しい。

そんなに買い物もしていないと思うねんけど・・・・。
してるんやろうか・・・・。

今後1年でまた所持品を半分くらいにまで減らしたい。

まだ、完全に完成ではなく、90%くらいしかできなかったけど、きれいな部屋はやっぱり気持ちいい。
アロマとか焚いてみました。

2011年10月29日土曜日

ヨーグルト with ざくろ。

先日、母がCookieの友だちの家から
「ざくろ」をもらってきたので、実をとってタッパにいれました。

それを、ちょっとずつヨーグルトにまぶして食べています。
シャリシャリしてなかなか美味しいです。



ザクロ好きにはたまらん。
早く、うちの柘榴も実をつけてくれへんかなぁ。


2011年10月23日日曜日

ごはんにしよう。

本日の収穫(図書館より)。

映画「南極料理人」のレシピ本。

まだ映画観てないけど・・・・・めっちゃおいしそう。


はよ、映画観な。

めっけもんの植物。

昨日、和歌山のJA紀ノ川「めっけもん市場」で見つけた植物。
植え替えてみました。

花が部屋にあるっていいな。


これは、ありそうでなかなか発見できない「おじぎそう」。



実は、今年、園芸委員会の担当になりましたが、こどもらに「何の植物植えたい?」と聞いたら「おじぎそう」と答えた子がいました。
そのMくんに見せてあげようと思い、家用と学校用と2つ買いました。
確かに、おじぎそう、楽しい。
しかも、こんなかわいい花が咲くのね。

2011年10月22日土曜日

Cookieちゃん、吉野へも行く 2011 秋。

和歌山の帰りに奈良県吉野へ。

JA西吉野で柿の直売所へ行きました。

工場みたいに柿がいっぱい。


 柿が屋根にのってます。直売所。


試食コーナーでは柿食べ放題。みんな「マイナイフ」持参でがっついていました。


固いのは1キロ200円。柔らかいのは100円也。


どこでもあるなぁ、ご当地キャラ。「カッキー」だって。
う~ん。
「ひこにゃん」以上のヒットは今ンとこないな。


帰りに寄った公園で。
1人にされると叫びます。超淋しがり屋です。


でも、車にのるとすぐに爆睡。




Cookieちゃん、和歌山へ行く 2011 秋。

本日、Cookieちゃんと和歌山へ。

第2京阪が家のすぐ近くにできたので、和歌山まで1時間でいけちゃいます。

JA紀ノ川の「めっけもん市場」。
ここへ来るとお花を大量に買ってしまう・・・。
だって、安いんだもん。
今日は「金木犀」の木を買ってしまいました。
私の身長ほどもある木で花もついていたのに、600円也。
それと、野菜の苗をいくつか。
「にんにく」栽培初挑戦。


野菜もいっぱい。


クッキーちゃんは中には入れないので外でお留守番。


さすが、和歌山。のどかです。


車の中では超リラックスモードのクッキーちゃん。
全く車に酔わないのがGood!


2011年10月21日金曜日

収穫。

本日、みんなでおいも掘り。
思いのほか、イモが巨大化していたので、掘るのにすごく時間がかかりました。

でも、どれもいいお芋に成長していました。
イモ掘りって楽し~。
実際にはこの写真×10くらい採れて、あまりの重さに持って帰らせるのは2個が限界で、困りました。


来週は「イモ蒸しパン」作ります。(あっ、かなり簡単なレシピですが・・・・)
2時間枠があったら、スイートポテトとかできるのになぁ。

あっ、本日転入生きました。(社長出勤で3時間目から・・・)

2011年10月20日木曜日

筋トレホットヨガ。

本日、またしても転入がある予定でしたが、なんと初日から欠席・・・・。
そりゃ、欠席めちゃ多い子って聞いてたけど、初日は来るかなと。
Uくんシフト組んでたので、いきなりののんびりデーとなりました。

そして、本日は仕事を早々に切り上げて「ホットヨガ」へ。

Namiko先生の「シェイプアップYoga」というだけに、結構な筋トレ。
腕、脚ともに、かなり効きました。
辛いけど、筋トレ好きとしましては、いい感じ。
Yogaブロックもいろんな使い方で身体に効くポーズがとれるんやなぁ。
勉強になります。

しかし、Namiko先生、来週はお休み。
「屋久島に呼ばれました~」といっておりました。

(画像はWEBより)


屋久島かぁ。行ったことないな。
いつか呼ばれるのかな。

セドナとチャコは呼んでくれたけど・・・。

2011年10月16日日曜日

Moleskine 2012。

このノートを使い始めて、もう何年になるだろう・・・・。
ここんとこずーっとこのスケジュール帳。
小さくて軽くて書くとこいっぱい。

家ではおっきいのを使ってるけど、持ち運びにはこのサイズがGood!
さぁ、来年はどんな予定が入るのか楽しみ❤


ショウガ、しょうが、生姜。

バリでジンジャーティ三昧の3週間を過ごしてから、いまだに「ショウガ」ブーム続いています。

今日は、Yogaと同じフロアーにあるスーパーで「生姜」の特設会場ができていました。
生姜を使った製品ってこんなにあったのね。というほどいろいろありました。

・・・で、とりあえず1つ。

お湯入れ過ぎて、ちょっと薄くなったけど、なかなかイケる。

編み物スイッチ。

今日、またしても図書館へ行きました。
今月初めは図書の蔵書整理で市内全館休館していて、待ちに待った久々の図書館。
母のカードも使って本日は18冊借りました~。

・・・で、早速待ち切れずにYoga前にスタバで文庫を読み始め。
そこに、リリーフランキーのこんな言葉が。

どんな仕事でも「得意です!」と答えて、受けてから勉強する。

これって、自分の可能性を広げるすごい方法かも。

私も、そういえば、編み物は棒針しかしたことないのに、当時担任していたSちゃんの家庭訪問で、「今年はカギ針で編み物教えます!モチーフでコースターとか編めるようにさせます。」な~んて言ってしまい、そっから慌てて図書館行って本借りて、カギ針と糸買って練習したんだった~。
そして、Sちゃんは最初の1週間でコースターなんて楽々編んでしまったので、私も負けじと次の課題を準備し、超複雑な模様編みとか、帽子、マフラー、小物入れ、カバン・・・・そして、Sちゃんの妹にセーターまで編みあげ、総合センターに展示してもらっていろんな先生たちに褒めてもらったんだった~。
そ~んな記憶がだーっと頭を駆け巡り、「編み物スイッチ」が入ってしまいました。

ちょうどYogaとスタバとツタヤと手芸屋さんが同じビルという好立地のため、すぐに上にあがって毛糸を買って、取りあえず、シュシュを作ってみました。


青の面積の方が大きいけど、つけると、白いシュシュに見えます。
周りの色が重要なんやね。
勉強になりました。
どんな小さな発見も手を動かしながらやね。

さあ、次は「湯たんぽカバー」制作中。

2011年10月15日土曜日

ゴジベリー。

今日、実家にいったら、「Goji Berry」なるもののチョコレートがありました。
食べてみると、結構いける味。

で、調べてみると、ゴジベリーって「クコの実」のことだそうです。

(画像はWEBより)


そして、ググっていると、ゴジベリーに関するこんな記事を発見しました。

-------------------------------------------------------------------------



おそらくゴジベリーは地球上で一番栄養がある果実でしょう。
ゴジベリーは18種類のアミノ酸があり、そのなかに8種類の
必須アミノ酸が含まれています(たとえば、イソロイシンやトリプトファン)。

また、21種類の微量ミネラルも含まれています。
ゴジ・ベリーにふくまれている特出すべき成分
*カロテノイド
カロテノイドの含有量はダントツ1位。

(ベータカロチンの含有量は人参よりも多いです。)
ビタミンCはオレンジの500倍。
カムカムの次にビタミンCが多い食品と言えるでしょう。
*多糖類免疫力を高める多糖類成分が入っています。
唯一、人間成長ホルモン(HGH)を促進する働きがある食品です。

ゴジベリーのエピソード

記録に残っている長寿者で、中国人の政治家のLi Ging Yuenは

252歳(1678−1930)まで生きました。
長寿の秘訣は毎日ゴジベリーを食べる事と答えたそうです。 


----------------------------------------------------------------------


健康オタクの私としましては、もっと食べたくなってきました!

2011年10月12日水曜日

満月。

満月です。
とってもきれいです。

ひさびさに一眼で撮ってみました・・・。

(でも、肉眼の方がよい)

2011年10月11日火曜日

マル・マル・モリ・モリ!

本日、琵琶湖博物館へ4年生の遠足の付き添い。

バスで第2京阪を通るのであっと言う間に琵琶湖まで行けちゃいます。
バスの中では、みんないろんな話をしてくれたり、歌ったり・・・。
トンネルの中では息を止める(?)ゲームをしたり・・・・。
かなりのハイテンションでした。

そんとき、みんなが振り付きで歌っていたのがこれ。
実は、テレビをほとんど見ないので知らなかったけど。


4年の男子でも喜んで振り付きで歌ってるのってかわいいな。

2011年10月10日月曜日

歩いても歩いても。

東京ごはん映画祭の中にあった
「歩いても歩いても」を見てみました。

「人生は、いつもちょっとだけ間にあわない」

切ないなぁ、このサブタイトル。

映画も何気ない日常の中の切ない場面がいっぱい。
でも、ごはんはさすがにかなり美味しそう。

http://www.aruitemo.com/trailerb2.html

京都タワー。

本日のディナーは京都タワービューの串カツ屋さんで。

東京タワーやスカイツリーとは比べものにならんくらい小さいけど、でもなんかかわいいかも。
(実は入ったことない)


家ごはん。

今週末はC氏のお陰で、またしても充実の家ごはん。
朝市で買った野菜たっぷり。
たらふく食べてるのに体重は減っていくなんて・・・・。嬉しいな。


朝から「キッシュ」。
もち、手作りです。旨すぎる。


ゴロク市。

日曜日に、またしても久々にゴロク市に行ってきました。

ゴロク市とは関係ないけど、祭りをやっていて、とっても賑やかでした。


ずっと行ってみたかった「枚方凍氷」。
めちゃ有名店でちょっと並びましたが、「いちごミルク」をゲット。
その後の人は「いちごミルクは売り切れました」と言われていたので、ラストワンだったかも。
やはり、普通のかき氷とはなんか違う。
めちゃアッサリ。超パウダー氷って感じ。




お昼は「草々」へ。
ほっこりおいしい。
その後、ルポデに移動し、いつものロールケーキ。



しばらく行かん間に、ゴロク市の会場がめちゃ広範囲になってました。
しかも、もう、ビックリするくらいぼろぼろの超レトロビルが新会場に。
かわいいけど、震度3で全壊しそうな感じです。(すでに、ところどころがやばいくらい崩れてた・・・)

ちなみに、この写真「ピンホール」っていう設定で。
レトロ感でたかな?ゴロク市にはピッタリ?

土曜の朝市。

近所で土曜日だけ、近くの農家の人が持ち寄った「土曜の朝市」が開かれています。
今週はひっさびさに行ってみました。
自転車で家から3分(?)くらい。

野菜もたくさん買ったけど、こんな何気ない花束が150円也。
部屋に花があるってやっぱりいい。

2011年10月6日木曜日

ミクロフィラ・ソフォラ。

先日、ホームセンターでまた小さな植物を買いました。
「ミクロフィラ ソフォラ」。


ほんとに、節で折れ曲がって伸びているのが不思議。
葉っぱがめちゃ小さいのもなかなかかわいい。
自生すると8メートルのものもあるらしい・・・。


2011年10月3日月曜日

寒い代休。


本日、運動会の代休でお休み。
昨日の運動会も肌寒かったけど、今日も寒かった・・・・。

部屋の中でも20度くらい。

あまりの寒さにホットヨガに行ったら、私の長年(9年くらいかな?)のスタイリストさんにバッタリ会いました。
パーマとかカラーとか時間かかるからいつもいろんな旅話やヨガ話で盛り上がる、これまたおきれいなNさん。最初の出会いは飛び込みで入った駅前の美容院だったけど、それから独立し、今は小さいけどあったかいお店が繁盛しております。
同じヨガに行ってるのは知ってたけど、1年以上一度も会わなかったのに、今日はなんとロッカーも上下でした。
クラスは違ったけど。

私は本日は「リンパデトックス ヨガ」でリンパマッサージ&ヨガをして来ました。
気持ちい~。

部屋の片づけもボチボチと。
先日のN支援の運動会で親の会のバザーに少し衣類やカバン、靴などを渡したので、ちょっとスッキリしました。

そして、本日あまりに寒いので、「編み物」はじめました。
読書と並ぶ冬の楽しみ。
本日はちょっと久しぶりなので、アクリルたわしを2個作ってみました。
久しぶりでも手が覚えてる!何にも考えなくても本とか見なくても編める!
楽しい!
次は何を編もうかな。 まずは「湯たんぽカバー」だな。もうよれよれだし。

2011年10月1日土曜日

N支援学校運動会 2011。

本日、とってもいいお天気の中、N支援学校の運動会を見に行ってきました。
中学部と高等部の運動会。
中1~高3まで全ての学年に数人ずつの教え子がいるので総勢二十数名(正確には把握していない・・・)。団体演技などは、探してる間に終わってしまう感じ。
みんな、大きくなってるけど、基本的に、走り方、跳び方、揺れ方などは同じ。
なつかし~。
保護者のお母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、姉妹兄弟たち・・・。みんな勢ぞろいでした。



相変わらず、自傷の激しいMくんは、それはそれはひどい顔で掻き毟り過ぎて顔から汁出てました・・・。
しかし、それでも握手して笑ってくれたけど・・・。痛々しい・・・。

そして、本日のサプライズはもう1つ。
10年前(たぶん)、4年生で担任した男の子が弟が支援の高校にいるからと、お母さんと一緒に見学に来ていました。
10年ぶりの再会。
当時10歳のトッチー(・・・と呼んでいた)は、20歳の青年になっていました。
しかも、驚くべきことに身長191センチの大男となっていました。
思わず、「トッチー、でかすぎやろ~。」と言ってしまいました・・・。
すらっとカッコイイトッチー、モデルとかできそう。

あ~、教え子に会うと、月日は確実に過ぎているんや~としみじみ思います。
お母さんたちは結構そのままのような感じがするんやけど・・・。