2011年3月28日月曜日

Cookie コレクション。

本日、久々にクッキーちゃん遊びにきました。

ずいぶん大人になりましたなぁ。





ベランダコレクション vol.1。

朝晩はまだ寒いけど、日中は春の陽気となってきました。

うちの極小ベランダガーデンも春の気配。
あまりに、ちゃっちいベランダで、床が落ちないかとやや心配・・・。
まぁ、最悪落ちても、一階だし、下は土だし、誰も通らないので、大丈夫かと・・・・。
下の土には私のベランダからのこぼれ種で、同じもの咲いたりしています。
なので、先日、思い切ってクローバーとマリーゴールド(学校の残り・・・)の種をバーっと撒いてみました。こぼれ種ではなく、意図的にこぼし種。
どうなるかな。

まずは、お部屋の中。「ワイルドストロベリー」
結構もりもりしてきました。植え替え必要かな?
葉っぱに隠れてるけど、ちゃーんとイチゴもなってます。



こっからベランダ。
「ゼラニウム」
アロマオイルは超高いけど、大好き。チェコに行った時、みんな窓辺に飾ってました。
すんごい華やかなお花。今のベランダでは主役かな。



「ガーベラ」
宿根草なのに、何度も失敗し、そしてしつこくチャレンジし続けているガーベラ。
やっぱり、かわいい。



冬を部屋で越した「バナナ」
外に出しました。ぐんぐん育て!今年は株分け予定中。


春と言えば・・・・・「チューリップ」は外せません。
周りにはクローバーの芽が出てきています。


なんと、これ、「ゼラニウム」です。
その名も「パンジーゼラニウム」。
まさに小さなパンジーのような2色のゼラニウム。こんもりです。


定番、「ラベンダー」
いい匂い。花を摘んで、キッチンに飾ります。


「アロマティカス」というらしい。
「アロマ」とつくだけあって、かなりいい匂いがします。
しかも、葉っぱが超分厚い&裏の模様が超きれい。
宿根らしいので、めっちゃ増やしてやる~。



これは、すごい。
なんでしょう、このクルンクルンの葉っぱは!
南アフリカ原産の「アルブカ スピラリス-フリズルシズルー」というらしい。
お店の看板は「なんじゃ、これ!」になってました・・・。
まさに。


この蕾からオレンジの花が咲くらしい。
ちなみに、これは球根で、玉ねぎみたいな白ーいでっかい球根です。


やっぱり、いいな。春。

2011年3月25日金曜日

異動。

春の異動の季節。

ようやく修了式が終わり、書類や片付けで終われる中、昨日人事異動発表。

私は異動はないけど、周りはバタバタと・・・・。
周りの人の一喜一憂に自分も共感してしまい、グッタリ・・・・。

久々に寝坊しました。

今日は職会、管理職の人事異動があります。

さぁ、出勤。

2011年3月23日水曜日

花束。

今日、通常の授業が終わりました。
あとは明日の修了式を残すのみ。

そして、今日、嬉しいことがありました。

帰りの会の後に、何人かの女の子が「先生、ちょっと時間下さい。」というので、「いいよ」というと、
「先生に、花束です。1年間ありがとうございました」と言って、折り紙の花束をくれました。


ずーっと前から計画してくれていたようです。
それだけでも大感激しましたが、
さらに、「みんなにはブレスレットがあります。」と
折り紙の花がついたブレスレットをホッチキスでみんなの手首に止めてまわってくれました。
もちろん、私にはスペシャルキラキラ折り紙のブレスレットをくれました。

37人みんなが色とりどりの折り紙ブレスレットをつけて誇らしげに帰っていきました。

・・・・この、企画力。そしてこの実行力。
私に花束をくれるだけでなく、クラスがまとまり感を感じられるようなオチがあるなんて・・・・。
素晴らしすぎます!

2011年3月20日日曜日

卒業式のうた。

本日、久々にたおる氏とデート。
3月、忙しかったからな。

やっぱり、会うとホッとする。
そして、我らはよく満月に会います。
なんだか、お月さまに導かれているようです。

今日、卒業式の話で、どんな歌を歌ったかという話になりました。

たおる氏のS小は、すごい曲数みたいだけど・・・。
うちは、超アッサリなので、5年1曲、6年2曲です。

でも、どれもよかった。
今の学校、ほんとにゆるいのに、なんであんなに歌がうまいんやろ・・・と思います。

Youtubeからご紹介。

5年生「この星にうまれて」



どんな言葉で 飾るよりも
生きるちからを 持ちつづけて
はるかな空には 虹も輝くから
つよく、つよく、歩きつづけて

河はゆるやかに 時を旅する

広い宇宙の 風に乗りながら


Dreams come true
together 夢をすてないで
Dreams come true

together かならず叶(かな)うから

谷間の小さな 白百合でも

冬を耐えぬき 花を咲かす
何かを探して この星に生まれた
つよく、つよく、愛抱きしめて

雲はおだやかに 海へ旅する

広い宇宙の 風に乗りながら

Dreams come true
together 愛をすてないで
Dreams come true
together かならず叶うから

Dreams come true
together 夢をすてないで
Dreams come true
together かならず叶うから


6年生「ひろい世界に」



「ぼくらのまえには ドアがある

いろんなドアが いつもある

ドアを 大きく あけはなそう

ひろい世界へ 出ていこう



ドアのむこうの 輝きを

じぶんのものに するために

ドアのむこうの 輝きを
みんなのものに するために



ぼくら 青い実
ぼくら 赤い火

雨にうたれ
風に吹かれ



手と手をつなぎ

心をつなぎ

歌を 歌を うたいながら・・・



ぼくらのまえには ドアがある

いろんなドアが いつもある

ドアを 大きく あけはなそう
ひろい世界へ 出ていこう」

あっ、こんな福山バージョン、発見。



6年生「旅立ちの日に」


白い光の中に 山並みは萌えて
はるかな空の果てまでも 君は飛び立つ
限りなく青い空に 心ふるわせ
自由をかける鳥よ 振り返ることもせず

勇気を翼に込めて 希望の風に乗り
この広い大空に 夢を託して

懐かしい友の声 ふとよみがえる
意味もないいさかいに 泣いたあの時
心通った嬉しさに 抱き合った日よ
みんな過ぎたけれど 思い出強くだいて

勇気を翼に込めて 希望の風に乗り
この広い大空に 夢を託して

今 別れの時 飛び立とう 未来信じて
はずむ 若い力 信じて
この広い この広い 大空に

今 別れの時 飛び立とう 未来信じて

はずむ 若い力 信じて
この広い この広い 大空に







スーパームーン。

Mixiでこんな記事みつけました。




『2011年3月20日は月がこの18年で最も地球に接近する日(近地点・遠地点計算機によれば地球から35万6577kmの地点を通る) 
しかもこの日は満月。 

今までにない美しいお月様が見れるはず三日月! 』





昨日も本当にきれいな月が見えました。
私も、一眼でがんばったんだけど、上手くとれず、この画像はWebより。


東北地方の人たちにも見えるといいな。ちょっとでも心が嬉しくなる瞬間になればいいな。
ものすごく明るい!

2011年3月19日土曜日

卒業式。

今日は、卒業式。
いろいろ事件があって大変だった6年生も今日は、驚くほどビシッと決めてくれました。

管理職はもうゆるゆるの緊張感なしで、準備も今まで勤めた学校のなかで一番めちゃくちゃだったのに、子どもたちはよくぞあそこまでできるものだと、そんなギャップに妙に感心しました。

震災への黙とうで始まった卒業式でした。

体育館は寒かったけど、でも外はいいお天気で、いい式でした。

打ち上げでは「ふぐ」。
カセットコンロを見ながら複雑な気持ちにはなったけど・・・。

こうやって、また1年が終わっていくんだな。
修了式まであと3日。

2011年3月10日木曜日

8月13日。

あゆまなあかんのに・・・・。
所見を10人書いたら、集中力の限界に来て、また遊んでしまいました。

8月13日分アップしました。

大好きなアンティークショップが閉まっていて、残念だけど、しつこく覗いています・・・。次は絶対行くぞ!超おもしろいジャンクなものいっぱい&激安のアンティークショップ@Hillsboro



本日の送る会。歌は大成功!
1年の先生に「200点!」いただきました。

声は昨日以上にひどくなって、ほとんど囁き状態です・・・。
明日は、「いざ!」って時のためにとっておいたRedBullを飲んでいくかな。

2011年3月9日水曜日

飛行船。リハバージョン。

いよいよ6年生を送る会を明日に控え、リハーサルを行いました。
・・・といっても、たった2週間での2部合唱。

ほとんどがパート練習で2部で合わせたのは3回しかないという、バタバタぶりですが・・・。

まぁ、生で聞いた方が上手には聞こえますが、でも子どもらの歌声は好きなので、何度も聞いてしまいます。
2部3回目、しかも音楽ど素人の私の指導にしては子どもらは勝手に上手に歌ってくれてるなと思いますが、1番の最後の上のパート「肩を組もうよ」の音が取れてないのがどうしても気になる私は、このリハのあと、1番の最後だけ、20回以上歌わせてしまいました・・・・。(スパルタや・・・)
明日、上手くいくといいな。
このリハを観てくれた1年の先生は「うわっ、もう先生泣きそう・・・」っていう最高の褒め言葉を言ってくれましたが・・・。
6年生、泣くかな?

前にのせたYoutubeからの歌とイメージがかなり違うけど・・・・。



「飛行船」

作詞:黒岩路子
作曲:藤澤道雄

きっと、誰にもあるだろう 少しさみしいときが
でもね 下をむかないで
真っ直ぐ前をみつめたら
勇気を出してここまでおいでよ
何かがかわる はずだから

ひとりぼっちは もうさよならさ
空も海も君をよんでる
だからもう 涙をふいて肩を組もうよ

ひとりひとりの力では 何にもできはしないけど
みんなで手をとり進むんだ 大きな未来つかむため
今 僕らは小さいけれども
大きな夢をわすれない

悲しみ 苦しみ 乗り越えながら
ぼくらは 大人になってゆくんだ
だからもう 涙をふいて肩を組もうよ
ゆこう 未来に向かって 明日のために


おもちゃランド。

3学期に理科で「磁石」と「電気」の勉強をしたので、
その時に買った磁石や豆電球などを使って
「おもちゃランド」をしました。

まぁ、簡単にいうと、持っているもの+αで何か作ってみよ~というものです。

みんな、どんなん作るんカナ?と思っていましたが、結構上手でした。

その1:「猫がネズミを追いかけるおもちゃ」
磁石の力でネズミはどんどん逃げていきます。
シンプルだけど、牛乳キャップのタイヤがついたネズミがすごい勢いで逃げるので、めちゃ楽しいです。


その2:「信号」
かなり、細かいです。こんなん個人的に好きです。
もちろん、豆電球の信号は本当につきます。



他にも、「イライラ棒」ミニバージョン(ふれると電気がつくので、電気をつけないようにゴールする)とか、「迷路」(こまを下から磁石で動かす)とか、豆電球とか銀紙を使って「プラネタリウム」とかも。
楽しくなって、4日かけて、7時間も遊んでしまいました・・・・。

こどもの発想って、すごい!
夢中でいろいろ考えて作ってました。
うちのクラス、完全に理数系です。(笑)

声が・・・・。

本日、朝からなんだか声がおかしいぞ、と思って子どもらも「なんか、変。」とか言っていましたが、それでもどうにか、あんまりしゃべらんようにしながら5時間目までやりました。

でも、その後の職会でしゃべろうとしたら・・・・。
なんと、息の音以上の声が出ず。
みんなビックリ&自分もビックリ!
隣の先生が私の息でしゃべっているのを聞きとって「・・・・・・・・と、言ってます。」と代弁してくれました。

この仕事始めてから、何度かこんな風に声が出なくなったことあります。

職業病でしょうか・・・・。

そんなに大きい声出してるつもりないんだけど、やっぱり叫んでいるんでしょうか・・・・。

声でないってかなり不便。
明日は、どうやって過ごそうかなぁ・・・。

あと9日。

2011年3月6日日曜日

バザー。

今日、「N市障害児者を支える親の会」のバザーに行ってきました。
毎年恒例となってきましたが、教え子のお母さんやお父さんたちがたくさんいるので、またしてもプチ同窓会状態に。
しかも、バザーの会場がN市の教職員組合と同じ建物なので、バザーに関係ない元同僚の先生たちともバッタリあったりしました。

バザーは年々出品が少なくなっていて、なかなか物が集まらないそうです。
私も、いつも押入れに「バザー用」の箱を用意しておいて、年間を通して集めていますが、以前よりは出すものがなくなってきています。
来年はもうちょっと早めにいろんな人に声かけよっ。

本日Getしたものは、サランラップとか、割り箸とか、ファイルとか、学校で使えそうなものが多いけど、台所用品は実家にあげました。

でも、一番の掘り出し物はこの絵本かな。
しかも、めっちゃきれい。(たぶん、新しいなこれ)

「しろくまちゃんのほっとけーき」
・・・・・おそらく、仕事で500回以上読んでます。
この、しろくまちゃんの編みぐるみまで作って読み聞かせしたこともあります。
定価800円でも、10円也。安っ。


2011年3月5日土曜日

New Mexicoの写真。

昨日、久々に夏の旅の友、あこちゃんからメールいただき、のびのびにしてきた写真のアップをちょっとやってみました。

1週間中2日分だけ。なっつかし~。


http://www.fragancialluviosa.com/report/index.html



今日は午後から壁面作りに。

8m×2.5mの巨大壁面と1人で2時間格闘しました!
地域の行事(?)で来ていた人に「美術の先生ですか?」と言われました。
あまりに大胆に画用紙をフリーハンドでシャーッと切ってたのでそう思ったのかな?
結構進んだけど、腰が・・・・。

やはりフラ直後はなんともなかった腰が、今はかなりきてます。
恐るべしフラの腰使い・・・。

新月のフラダンス。

本日うお座の新月です。
ポカポカ陽気で気持ちのいい日。

朝から新月のお願い事書いてみました。

そして、その足で「フラダンス」レッスンへ。
もちろん、初フラ!

いつもの千秋先生なので、リラックスして楽しめました。
ずーっと中腰で腰を動かしているのでかなり筋肉痛になりそうですが、でも楽しい。
ゆる~いコアリズム?みたいな感じ。
腰が柔らかく動くって気持ちいい。

まだハワイアンの音楽が耳に残っています。

そして、このままこれから休日出勤で卒業式に向けての巨大壁面を完成させにいくぞ!

2011年3月3日木曜日

雪の修了式。

本日、全25回研修の最終日。
この、妙な圧迫感からの解放の日です。

やったー!

研修は遠いし、スーツ着るのがめんどくさいけど、
でも、結構友達もできたし、もともと友達の人で別の職場の人にも会えるし、
気分転換になるしで、1年前に想像していたより気楽にできました。

今日も、まわりはみんな知り合いで、休憩時間にはいろんな情報交換をし、「やっぱ、同期はいいなぁ」なんて思いました。

そして、研修センターを出ようとしたら、なんと・・・・すごい吹雪!
今日は桃の節句だというのにこの吹雪・・・・。

驚きました。

でも、むか~し、同勤だったSくんと仲良く相合傘にて駅まで歩きました。

こんな雪の修了式になるとは・・・。
でも、とにかく終わってホッとしています。

すごい花粉で顔がグシャグシャで、雪でもビチャビチャ・・・・でも、心はちょっと晴れました。