昨日、とうとう愛用のカーステレオが御臨終となり、本日新しいのを購入しました。
オートバックスに行ったら、「かなり古いですねぇ・・・」と言われました。
そうなんです。
私のFirst Carのパルサー時代からなんと14年も共に走ってきたアルパインのカーステレオだったのです。
CDも自分で焼いたものは受け付けないという年代物で・・・。
でも、音はいい感じに響いておりました。
あんまり、車グッズにこだわりないのでなんでもいいんだけど、
お店の人に聞いて、今回はケンウッドにしてみました。
今って、USBとかもついてんねんなぁ。
すごいわ。
でも、まだナビはつけておりません。
ナビは野性の勘を衰えさせるようで使えません。
海外でも日本でも、ひたすら地図をみて動きます!
また、無駄にドライブがしたくなってきました。
2010年11月28日日曜日
2010年11月27日土曜日
エル・クンバンチェロ。
本日、たおる氏の学校での全国公開研へ行ってきました。
う~ん、やはり、気合の入り方が尋常じゃないな。
そして、今日もたおる氏の国語の授業と合奏に脱帽でありました。
ほんと、あんな曲の指揮なんて・・・・。めちゃカッコよかった!
私には絶対できないぞ~。
ほんまにお疲れ~。
今日は午後からずっとあの「エル・クンバンチェロ」のメロディーが頭のなかでぐるんぐるんまわっています。
やはり、生演奏ってすごい迫力。
まじでうるっときました。
録音禁止だったので、YOU TUBEより。
そして、こんなエレクトーンバージョンも発見。
むか~し、ほんのちょっとかじったことのあるエレクトーン。
これぐらい弾けるようになりたかった・・・・。
う~ん、やはり、気合の入り方が尋常じゃないな。
そして、今日もたおる氏の国語の授業と合奏に脱帽でありました。
ほんと、あんな曲の指揮なんて・・・・。めちゃカッコよかった!
私には絶対できないぞ~。
ほんまにお疲れ~。
今日は午後からずっとあの「エル・クンバンチェロ」のメロディーが頭のなかでぐるんぐるんまわっています。
やはり、生演奏ってすごい迫力。
まじでうるっときました。
録音禁止だったので、YOU TUBEより。
そして、こんなエレクトーンバージョンも発見。
むか~し、ほんのちょっとかじったことのあるエレクトーン。
これぐらい弾けるようになりたかった・・・・。
2010年11月25日木曜日
My tutor。
今日、ネットで偶然私の昔の家庭教師を発見しました。
North Dakotaで当時高校2年生だった超べっぴんさんのLeAnnがビックリするくらい英語の聞き取れない私の家庭教師をしてくれました。
本当に、それがなかったら、私はアメリカで貝のようになっていたと思います・・・・。
そんな懐かしの恩人を検索したら、
出てきました。
去年結婚したようで、Fargoに家を買ったようです。
今は、Fargo-Moorheadのコンベンションセンターに勤務しているようです。
http://www.fargomoorhead.org/
セールスマネージャーだって。カッコイイ。
今度Fargoに行ったら訪ねてみよう!
North Dakotaで当時高校2年生だった超べっぴんさんのLeAnnがビックリするくらい英語の聞き取れない私の家庭教師をしてくれました。
本当に、それがなかったら、私はアメリカで貝のようになっていたと思います・・・・。
そんな懐かしの恩人を検索したら、
出てきました。
去年結婚したようで、Fargoに家を買ったようです。
今は、Fargo-Moorheadのコンベンションセンターに勤務しているようです。
http://www.fargomoorhead.org/
セールスマネージャーだって。カッコイイ。
今度Fargoに行ったら訪ねてみよう!
2010年11月23日火曜日
平屋の本。
本日、いつもの図書館にて、こんな本を借りました。
平屋好きであるので、借りてみましたら、
またしても、知り合いが4名も載っておりました・・・・。
しかも、この表紙の絵もまさに、そうです。
それはそれは、すばらしいセンスと才能のあふれたお家。
前回、我が家に来てくれた時には、「かわいい。」と私のお部屋を褒めていただきました。
そして、珍しい植物の種を分けっこしたら、非常に喜んでくれました。
その尋常じゃないセンスがますます磨かれた感じ。
赤ちゃんも産まれたようだけど、また今度遊びに行きたいな。
平屋好きであるので、借りてみましたら、
またしても、知り合いが4名も載っておりました・・・・。
しかも、この表紙の絵もまさに、そうです。
それはそれは、すばらしいセンスと才能のあふれたお家。
前回、我が家に来てくれた時には、「かわいい。」と私のお部屋を褒めていただきました。
そして、珍しい植物の種を分けっこしたら、非常に喜んでくれました。
その尋常じゃないセンスがますます磨かれた感じ。
赤ちゃんも産まれたようだけど、また今度遊びに行きたいな。
休日出勤の作業。
本日、久々の休日出勤。
来週の図工の作品展用の台紙作り・・・。
75名分、全部作りました。
ただ、2枚の画用紙をつなげるだけなんだけど、真っ直ぐに貼れるように、まずセロテープで仮止め。
そして、ガムテープでしっかりと。
端っこも綺麗になるようもう1回縦にキッチリと。
所要時間約2時間。
腰が・・・・。
でも、こんな単純作業ってちょっと好きかも。
日当たり抜群の誰もいない教室で。
今度はCDでも持ち込んで優雅にやってみようかな。
あっ、今日YOGAに行こうとしたら、大好きな千秋先生が体調不良で今月いっぱいは休まれるとのこと。
めちゃ残念だけど、早く元気になって、超美しい千秋先生に会いたいな。
来週の図工の作品展用の台紙作り・・・。
75名分、全部作りました。
ただ、2枚の画用紙をつなげるだけなんだけど、真っ直ぐに貼れるように、まずセロテープで仮止め。
そして、ガムテープでしっかりと。
端っこも綺麗になるようもう1回縦にキッチリと。
所要時間約2時間。
腰が・・・・。
でも、こんな単純作業ってちょっと好きかも。
日当たり抜群の誰もいない教室で。
今度はCDでも持ち込んで優雅にやってみようかな。
あっ、今日YOGAに行こうとしたら、大好きな千秋先生が体調不良で今月いっぱいは休まれるとのこと。
めちゃ残念だけど、早く元気になって、超美しい千秋先生に会いたいな。
2010年11月21日日曜日
満月の日の出来事。
そういえば、先月もたおる氏と満月デートでしたが。
今日もお付き合いいただきました。
久々に映画に行きました。
「お産」をテーマにした。
玄牝。
http://www.genpin.net/index.html
R12指定だけあって、ガラガラ・・・・。
でも、私のマイミクのまっちゃんの奥さんが去年ここでお産をしたとブログに書いてあったので行ってみました。
ドキュメンタリーだけにナマナマしくいろいろ考えさせられます。
その後、また松井山手でお気に入りの服屋にいったら、前回さんざん試着しまくったせいか、ちゃっかり覚えられておりました。
今日はトレーナー購入。
そこで、今度は、去年の職場の同僚、超モテ男のMtにバッタリ会いました。
職場中の独身女子が群がるMt。
今日もかっこよかったな。
おしゃれなMtと同じお店で買い物なんて、ちょっとワクっとしました。
でも、せっかくのお近づきになれるチャンスも挨拶だけであえなく終了してしまいました。
ちょっと話せそうな雰囲気ではあったのに・・・。意気地のない私・・・。
その後、いつものスタバに行ったら、今度は6年前の教え子Sに再会。
当時10歳だったけど、今は16歳。
カッコイイ青年になっておりました。
あ~、でも、またしても声かけれなかった・・・・。
今日は、あと1歩のところで人見知り癖が出てしまって残念。
次に懐かしい人に出会ったら、ちゃんと話をしようと思った満月の夜でした。
でも、いつもいろいろ付き合ってくれるたおる氏にはまたまた感謝。
今年は満月をたおる氏とともに過ごすのが多いです。
まさに元旦からそうでした。
今日もお付き合いいただきました。
久々に映画に行きました。
「お産」をテーマにした。
玄牝。
http://www.genpin.net/index.html
R12指定だけあって、ガラガラ・・・・。
でも、私のマイミクのまっちゃんの奥さんが去年ここでお産をしたとブログに書いてあったので行ってみました。
ドキュメンタリーだけにナマナマしくいろいろ考えさせられます。
その後、また松井山手でお気に入りの服屋にいったら、前回さんざん試着しまくったせいか、ちゃっかり覚えられておりました。
今日はトレーナー購入。
そこで、今度は、去年の職場の同僚、超モテ男のMtにバッタリ会いました。
職場中の独身女子が群がるMt。
今日もかっこよかったな。
おしゃれなMtと同じお店で買い物なんて、ちょっとワクっとしました。
でも、せっかくのお近づきになれるチャンスも挨拶だけであえなく終了してしまいました。
ちょっと話せそうな雰囲気ではあったのに・・・。意気地のない私・・・。
その後、いつものスタバに行ったら、今度は6年前の教え子Sに再会。
当時10歳だったけど、今は16歳。
カッコイイ青年になっておりました。
あ~、でも、またしても声かけれなかった・・・・。
今日は、あと1歩のところで人見知り癖が出てしまって残念。
次に懐かしい人に出会ったら、ちゃんと話をしようと思った満月の夜でした。
でも、いつもいろいろ付き合ってくれるたおる氏にはまたまた感謝。
今年は満月をたおる氏とともに過ごすのが多いです。
まさに元旦からそうでした。
2010年11月20日土曜日
2年越しで・・・。
先週からの大掃除の続きを今朝もやりました。
今日は、水まわりを中心に。
片付けをしていると、いろんなものを発見します。
今回は、編みかけの編み物をいくつも発見・・・。
「あ~、そういえばこんなん作りかけていたな~。」と。
編みあがる前に春が来て、そのままほったらかしでした。
その中で、一番完成に近かったものを仕上げてみました。
2年越しでようやく完成。棒針の輪編みでレッグウォーマー!
これからの季節、活躍しそうです。
・・・というか、冬はほぼ毎日使います。
カギ針も楽しいけど、棒針もいいなぁと思う今日この頃です。
今日は、水まわりを中心に。
片付けをしていると、いろんなものを発見します。
今回は、編みかけの編み物をいくつも発見・・・。
「あ~、そういえばこんなん作りかけていたな~。」と。
編みあがる前に春が来て、そのままほったらかしでした。
その中で、一番完成に近かったものを仕上げてみました。
2年越しでようやく完成。棒針の輪編みでレッグウォーマー!
これからの季節、活躍しそうです。
・・・というか、冬はほぼ毎日使います。
カギ針も楽しいけど、棒針もいいなぁと思う今日この頃です。
登録:
投稿 (Atom)