2010年1月2日土曜日

戸隠ー宿編ー。

年越しを長野県、戸隠で過ごすべく、行ってきました。

今回のお宿は宿坊の「高山坊」。
戸隠神社の神主さんの経営するお宿でした。
とってもアットホームだし、何といっても立地がいい。
戸隠神社中社から徒歩3分。
(ナイナイの岡村も泊まったらしいです。写真がありました。)

雪具合がわからず、スニーカー(一応防水仕様でしたが・・・)で行った私たちに、心よく長靴を貸してくれたり、奥社の送り迎えをしてくれたり、帰りにバスターミナルまで送ってくれたりと至れり尽くせりで、ありがたかったです。

家のようにくつろいだお部屋。
2階の一番奥、「松」の部屋でした。明るくて広くていい感じ。


初日の雪はこれくらい。
まだ、序の口です。


年越し吹雪後。ずっと雪が降り続けていたので、いつもふわふわの新雪でした。
ここまで、思いっきり降ってると気持ちいい。



ごはんも、おいしかった。
家のごはん(ちょっと豪華版)って感じで、気取らずいい感じでした。
長野ならではのリンゴ&野沢菜もおいしかった。


元旦の朝はお雑煮でした。


やはり、これだけ食べれば体重は・・・・。
すぐ、戻すぞ!

A Happy New Year 2010!!

あけまして、おめでとうございます。

昨年は、本当にいろいろな出会いがあって、感謝感謝の年でした。
そして、今回の年越しは「戸隠」にて。

さっき帰ってきました。

大雪警報の豪雪でしたが、真っ白な世界で静かに新しい年を気持ちよく迎えることができました。

今年も、みなさまよろしくお願いいたします。

戸隠旅行紀はつづく。

2009年12月30日水曜日

今年最後の。

4月から始めたブログも、なんとかつづいております。
これで、今年最後のブログとなりました。
今年はいっぱいいろんな人とのいい出会いがありました。
感謝感謝です。

来年も実りある年になりますように。

今年お世話になったみなさま、ありがとうございました。

今から戸隠へ出発します。
行ってきま~す!

2009年12月29日火曜日

駆け込み完成。

今日は、朝から知り合いの子と英語の勉強会。
中2の彼は、とっても素直でかわいいのですが、単語力が・・・・・。
でも、初歩から英語を一緒に勉強するのって楽しいな。
あっと言う間に4時間もやってました・・・・。
次回は新年に第2回勉強会開催予定。

その後、大急ぎでクッキーのセーターを一心不乱に編みました。
明日の戸隠までに完成させたかったので。
その後さらに4時間かかって、なんとか完成しました・・・・。
駆け込みセーフという感じです。


やっぱり、棒編みは時間がかかる・・・・。
でも、しっかりセーターっぽく編めました。
大きさも大体わかったし、また次回の構想を練ろうと思います。


今から旅行の最終準備です。

2009年12月28日月曜日

やり直し・・・。

今日は今年最後の出勤。
午前中仕事をめいっぱいして、午後から以前の休日出勤の振り替えで早めに学校をでました。
久々に図書館でまったり本を読みあさり、夕方実家で編み物の続き。

・・・一応、完成したのですが、大きさも計らず、適当な目分量で編んでいたら(いつもこれでいけている・・・)、今回は、少し、胸回りがきついようです。
着れることは着れるけど、やっぱりかわいそうなので、途中までほどいて編みなおします・・・・。

明後日から戸隠ツアーなので、これは年を越しそうですが…。

でも、結構コツがつかめてきたぞ!

あっ、ちなみにうちの母も影響され、編み始めましたが、これは完成までに5年はかかりそうなペースです・・・・。

2009年12月27日日曜日

クッキーのセーター。第3弾!

掃除が終わってから、クッキーのセーター第3段に着手しました。
今回は棒編みで。
断然かぎ編み派なので、久々の棒編みは進みません・・・・。
ひたすらメリヤス編みというのも辛い・・・。
いつ完成するのでしょうか・・・・。

目標、明日!(あっ、言っちゃった・・・・)

明日早いので、あと3段編んだら寝ます。




年末大掃除。

今日は朝から年末大掃除でした。
風水模様替えオタクでもありますので、掃除はしょっちゅうしていますが、それでも、いつもよりちょっと気合入れてみました。

・セーター類はエマールで手あらい
・玄関は水を撒いてぞうきんでふきました。
・玄関のドアもゴシゴシこすりました。
・窓も外から(ベランダだけ・・・)ふきふき。
・カーテンも洗濯。(洗濯途中でカーテンが破れるアクシデントあり。でも、ミシンでガーッと縫って問題なし!)
・玄関マット、キッチンマット、バスマット、トイレマットをまとめてすっきり洗いました。
・古いタオルは処分→実家へ。
・使わない服、靴、カバン、文房具などなど、まとめてバザーへ。→明日、いつものYさんちへもっていきます。
・古い書類も処分。
などなど。

でも、ほぼ午前中に終了しました~。
スッキリ!
明日は今年度最後の出勤です。働くぞ~!