2011年2月10日木曜日

mixi ボタン。

先日から、mixiのチェックといいねのボタンをブログにつけようといろいろ施行錯誤しております。
Bloggerが対応していないので、自分でHTMLを挿入すればイイらしいんだけど・・・。
なんせ、あんまりパソコンに詳しくないので、よくわかりません。

取りあえず、「いいね」を入れてみたけど、タイトルがmixiのページに反映されてません・・・。

う~ん。なぞ。

またぼちぼち改良していこっ。

2011年2月9日水曜日

アメリカ先住民 戦いの歴史。

最近、先住民関係の本をよく読んでいます。
(なんせ、活字中毒ですから・・・)

今日は、リクエストしていた本を近所の図書館へ取りに行ってきました。
「アメリカ先住民 戦いの歴史」

図説アメリカ先住民 戦いの歴史

これは、先月たおる氏と梅田のジュンク堂で発見した本で、つい2カ月ほど前に出たばかりのホヤホヤです。
すぐにリクエスト出したから、1カ月ちょっとかかってるけど、
でも、ちゃんと買ってくれました。
さすがです。
必ずリクエストに応えてくれるところが有難いです。
図が多くて、とっても読みやすそう。
この3連休の楽しみが1つ増えました。

2011年2月7日月曜日

4000。

ついに、4000となりました。


Total Access : 14051
Unique Visit : 4000
Online User: 1


http://www.fragancialluviosa.com/index.html

でも、なんか、アクセス解析見たら、南米からのアクセスが多い・・・。
なぜでしょう?

でも、いいや。

旅の写真や動画を見返したりすると、やはりちょっと旅モードになってしまいます。
アメリカ行きた~い!

2011年2月6日日曜日

パワーヨガ。

本日、Akane先生のパワーヨガへ。
太陽礼拝を中心に、結構みっちりポーズの75分です。

ゆるりYogaも好きだけど、どちらかというとハードなポーズにチャレンジするのが好きかも。
集中してバランスが取れたりすると結構満足感あり。
もっともっといろんなポーズに挑戦してみたいと思う今日この頃。

しかも、今日は久々にたおる氏と一緒にレッスンに参加、その後恒例のミーティング。
「好日山荘」で、またまた大試着大会を開催いたしました。
ほとんどの靴を履きまくったかも・・・・。
たおる氏との試着しまくりショッピングはかなり楽しい。

休日にYogaとたおる氏。ダブルで癒されます。
ありがたい。

2011年2月4日金曜日

待ちに待った日。

本日、YogaのChiaki先生の復帰レッスンに行ってきました。
待ちに待った、2カ月半ぶりのレッスン。
顔をみたとたん、「うわっ。」とお互いに言って、ちょっとウルッときました。

いろいろあったんだろうな。
辛い思いもしたんだろうな。

・・・でも、何も聞かなくても、レッスンをまた受けられる幸せで十分です。


Chiaki先生と出会ってYogaと出会って約1年が経ちます。

私もいろいろあったけど、でも、今までと同じような事が起きてもずいぶん心穏やかに過ごせるようになってきました。

Chiaki先生とYogaとの出会いに改めて感謝の日。

2011年2月3日木曜日

水瓶座の新月、2011。

本日、新月なので、願い事書いてみました。
最近、「縷縷日記」という本を読んでから、日記をつけているので、その日記に書きこんでみました。
























さて、どうなるか。

そして、今日は「節分」。
豆まきはしなかったけど・・・。

そういえば、前任校でこの時期になるとこの歌を超楽しそうに歌って踊っていたA先生を思いだします。
まさに、この動画のドキンちゃんのようです。


「5年履いてもやぶれない~♪」
え~、いいなぁ。

2011年2月1日火曜日

きなこ。

本日の給食、「節分豆」を子どもらは袋の上から牛乳瓶でたたいて粉々にし、
「イェーイ、きなこ」と言って粉を食べていました。

・・・確かに。きなこ味。

牛乳と一緒に食べたら「きなこ牛乳」。

そして、「餅食いてぇ~。」と叫んでおりました。