今日は朝から掃除、洗濯をしながら、あゆんでいます。
今週があゆみのピークです。
来週の今頃には解放されていることを願います。
人数の多いクラスはとにかく所見がたいへんです。
普通の所見と総合の所見と毎学期書くのは大変です。
でも、今年からあゆみがパソコンになって、手書きをしなくていいのはとても助かります。
35人学級になって欲しい・・・。
本当に切実にそう思います。
1年生では20人前後のクラスも多くなっているというのに、3年生以上で40人近い子どもたちを見るのは、限界に来ているような気もします。
あゆみを書きながらいろいろな事を思うけど、子どもらの成長の早さってすごいと改めて思います。
1学期のあゆみを書いていた時とはかなり違う。
あゆみをやり出すと、逃避癖で他のことがしたなるけど、目前の冬休みを楽しみに、あとちょっと、がんばります。
2010年12月12日日曜日
恒例の。
昨日は、恒例のコストコ、マンエイDay。
朝Yogaから、コストコ、マンエイと大忙しでした。
しかも、コストコ&マンエイはすごい人!
人ゴミと熱気で気分が悪くなりました。
やはり、買い物はガラガラのお店でじっくり見たいです。
マンエイでは、いつも植物を買うのを楽しみにしていますが、昨日はなんと、売場がほぼシクラメンとポインセチアで埋め尽くされていました・・・。残念。
先日、職場でコストコが来年、松井山手にできるらしいという噂になっていました。
そうなれば、わざわざ尼崎まで行く必要もなく、非常に便利です。
子どもらに遭遇する確率は増えますが・・・・。
最近松井山手の開発がすごい!
まだまだ、開発されそうですが、もうその辺で自然を残しておいて欲しいかも・・・。
朝Yogaから、コストコ、マンエイと大忙しでした。
しかも、コストコ&マンエイはすごい人!
人ゴミと熱気で気分が悪くなりました。
やはり、買い物はガラガラのお店でじっくり見たいです。
マンエイでは、いつも植物を買うのを楽しみにしていますが、昨日はなんと、売場がほぼシクラメンとポインセチアで埋め尽くされていました・・・。残念。
先日、職場でコストコが来年、松井山手にできるらしいという噂になっていました。
そうなれば、わざわざ尼崎まで行く必要もなく、非常に便利です。
子どもらに遭遇する確率は増えますが・・・・。
最近松井山手の開発がすごい!
まだまだ、開発されそうですが、もうその辺で自然を残しておいて欲しいかも・・・。
2010年12月5日日曜日
アップルクランブル。
本日、たおる邸にお邪魔することとなり、
久々に「アップルクランブル」を作ってみました。
実は、これアメリカにいた時に初めて食べて、「何これ~」の驚きでした。
それ以来ずっと大好きです。
たまたまリンゴを大量にもらったこともあって、リンゴをふんだんに使ってみました。
あっつあつのアップルクランブルに冷たいバニラアイスをのせるのが最高!
たおる邸では豆から挽いたコーヒーを入れてもらい、お家カフェを楽しみました。
久々に「アップルクランブル」を作ってみました。
実は、これアメリカにいた時に初めて食べて、「何これ~」の驚きでした。
それ以来ずっと大好きです。
たまたまリンゴを大量にもらったこともあって、リンゴをふんだんに使ってみました。
あっつあつのアップルクランブルに冷たいバニラアイスをのせるのが最高!
たおる邸では豆から挽いたコーヒーを入れてもらい、お家カフェを楽しみました。
2010年12月4日土曜日
あれから4年。
今日は、K君の命日で、いつものS家に行ってきました。
あれから4年。
長かったようなあっと言う間だったような・・・。
私の気持ちはあれからいろんな人に支えられて落ち着いてきています。
今日は、K君の当時の通常学級での担任だったTtも来てくれていて、K君の思い出話や、受験生の弟の進路の話などで楽しく過ごしました。
どんなことがあっても、こうやって時間って流れていくのかなと不思議な気持ちになります。
でも、今でもK君のあの笑顔が鮮明に思いだせるのは嬉しいこと。
あの子との思い出は何度思いだしても楽しい気持ちになります。
あれから4年。
長かったようなあっと言う間だったような・・・。
私の気持ちはあれからいろんな人に支えられて落ち着いてきています。
今日は、K君の当時の通常学級での担任だったTtも来てくれていて、K君の思い出話や、受験生の弟の進路の話などで楽しく過ごしました。
どんなことがあっても、こうやって時間って流れていくのかなと不思議な気持ちになります。
でも、今でもK君のあの笑顔が鮮明に思いだせるのは嬉しいこと。
あの子との思い出は何度思いだしても楽しい気持ちになります。
N支援学校 学習発表会。
今日は、元同僚のTtとN支援学校の学習発表会に。
たくさんの教え子とその家族に再会し、プチ同窓会状態に。
みんな大きくなってる~。
でも、仕草や表情には面影があってかなり懐かしい・・・。
2年間担当して、いつも一緒で、「2個1」とまで言われたM君ももう高2。
大きくなってたけど、行動は落ち着くどころか、ひどくなっているようで、母の携帯を真っ二つにぶっ壊し、自傷行為で顔がすごいことになってました・・・・。
足も自傷行為で火傷みたいに傷だらけ。
でも、本人のこだわりでこの寒さの中半ズボン&裸足。
でも、私の顔を見たらニヤ~っとして模擬店の仕事をほったらかして追いかけてきたので、先生に捕まえられていました。
今年はN支援学校の運動会がうちの学校と運動会と同じ日で見に行けなかったので、ブーブー言ってたそうです。
いや~、いくつになっても心配な奴だ。
おまけ。
何度も行ってるN支援学校なのですが、今日、ふと「あっ、柿がなってる~」と気が付き、よく見るとその横にレモンの木があって、すごいたくさんのレモンがなっていました。
「わ~、めっちゃレモンなってる~」と興奮していると、なんとその横には巨大なバナナがあるじゃないですか!
それも、井上ガーデンのバナナの何倍もあるようなのが3本も!
これってバナナの実がなるのかな。また、今度行く時の楽しみが増えました。
たくさんの教え子とその家族に再会し、プチ同窓会状態に。
みんな大きくなってる~。
でも、仕草や表情には面影があってかなり懐かしい・・・。
2年間担当して、いつも一緒で、「2個1」とまで言われたM君ももう高2。
大きくなってたけど、行動は落ち着くどころか、ひどくなっているようで、母の携帯を真っ二つにぶっ壊し、自傷行為で顔がすごいことになってました・・・・。
足も自傷行為で火傷みたいに傷だらけ。
でも、本人のこだわりでこの寒さの中半ズボン&裸足。
でも、私の顔を見たらニヤ~っとして模擬店の仕事をほったらかして追いかけてきたので、先生に捕まえられていました。
今年はN支援学校の運動会がうちの学校と運動会と同じ日で見に行けなかったので、ブーブー言ってたそうです。
いや~、いくつになっても心配な奴だ。
おまけ。
何度も行ってるN支援学校なのですが、今日、ふと「あっ、柿がなってる~」と気が付き、よく見るとその横にレモンの木があって、すごいたくさんのレモンがなっていました。
「わ~、めっちゃレモンなってる~」と興奮していると、なんとその横には巨大なバナナがあるじゃないですか!
それも、井上ガーデンのバナナの何倍もあるようなのが3本も!
これってバナナの実がなるのかな。また、今度行く時の楽しみが増えました。
2010年12月3日金曜日
3600.
先ほど、HPへのアクセスが3600となっていました。
Total Access : 13489
Unique Visit : 3600
Online User: 1
そろそろ、どか~んとHPリニューアルをしたいなぁ・・・・。
・・・と思いながらなかなか手がつけられず。
登録:
投稿 (Atom)