先日、和歌山のJAに行った時にこんな不思議な植物を買いましたが、実家の仏壇に置いています。
1枚の葉っぱから小さい花が咲いています。
なんでしょう、これは。
こんな不思議な植物が大好きです。
この夏の旅行でも怪しいタネを仕入れてくる予定。
そして、今日のクッキーちゃんはいつものようにお気に入りの和室で爆睡していますが、
おばあちゃんの仏壇にお線香を焚きまくっているので、ほんのり線香臭のするクッキーです。
今日、2階改造計画(実家の)のため、無印へ行ってきました。
父も、母も、いよいよベッド生活になる決心をし、ベッドを買いました。
マットレスの上に蒲団をひくと思っていた母は、そのままシーツをかける(ベッドパッドはひきますが)と知り、驚いていました・・・。
我ら姉妹が家を出てから、死に部屋となっていた2階の洋室ですが、生き返るのでしょうか。
楽しみです。
あ~、もうちょっと趣味よく片付けて欲しい・・・。
そんな私も、夏休みの大掃除計画を立てつつ、今日はすごい湿気の中、家中の「水とりぞうさん」を全て一新しました。
夏休みまでカウントダウン。
2010年7月11日日曜日
2010年7月7日水曜日
七夕。
今日は、七夕です。
離れ離れになった夫婦が年に1度、会える日です。
私の住む地域は「七夕伝説」があり、「天の川」という川もあるし、「逢合橋」とか「星田」「星ヶ丘」とかという地名もあります。
各地域での七夕祭りもやっているようです。
今日は、集会で「七夕です」という話があったので、今日の一言日記には「雨が降ったけど、彦星と織姫は会えるかな」などと風情のあるものもありました。
午前中はいいお天気で気持ちよくプールも入れたのに、午後から凄まじい雨が・・・・。
ベッド横の窓を閉め忘れていたため、帰ったら蒲団が水浸し・・・・。
今洗濯しながらこのブログを書いております。
個人懇談もようやく折り返し・・・。あとひと踏ん張りです。
離れ離れになった夫婦が年に1度、会える日です。
私の住む地域は「七夕伝説」があり、「天の川」という川もあるし、「逢合橋」とか「星田」「星ヶ丘」とかという地名もあります。
各地域での七夕祭りもやっているようです。
今日は、集会で「七夕です」という話があったので、今日の一言日記には「雨が降ったけど、彦星と織姫は会えるかな」などと風情のあるものもありました。
午前中はいいお天気で気持ちよくプールも入れたのに、午後から凄まじい雨が・・・・。
ベッド横の窓を閉め忘れていたため、帰ったら蒲団が水浸し・・・・。
今洗濯しながらこのブログを書いております。
個人懇談もようやく折り返し・・・。あとひと踏ん張りです。
2010年7月5日月曜日
Happy Birthday to K。
今日は、Kちゃんの誕生日です。
12歳の誕生日を一緒にお祝いしたのが最後となりました。
生きていたら今日で16歳になるはずでした。
久々にお線香をあげに行ってきました。
お仏壇にはケーキやフライドチキンなどが・・・。やはり誕生日やもんね。
お家でお父さんと弟と久々に話ましたが、話題は専ら中3の弟の進路問題。
お父さんと私でやいのやいの言ってきました。
帰りに、なんと私にまでケーキを・・・。
Kちゃんとの楽しい思い出を思い出しながらおいしく頂きます。
そして、先日長野県に修学旅行に行った弟くんから、リンゴジュースのお土産が。
しかも、瓶入り。こんなに重いのによく買ってきてくれたなぁと思うと感謝感激です。
優しい子に育ってるな。でも、勉強ももうちょっと頑張って~。
がんばれ、受験生!
12歳の誕生日を一緒にお祝いしたのが最後となりました。
生きていたら今日で16歳になるはずでした。
久々にお線香をあげに行ってきました。
お仏壇にはケーキやフライドチキンなどが・・・。やはり誕生日やもんね。
お家でお父さんと弟と久々に話ましたが、話題は専ら中3の弟の進路問題。
お父さんと私でやいのやいの言ってきました。
帰りに、なんと私にまでケーキを・・・。
Kちゃんとの楽しい思い出を思い出しながらおいしく頂きます。
そして、先日長野県に修学旅行に行った弟くんから、リンゴジュースのお土産が。
しかも、瓶入り。こんなに重いのによく買ってきてくれたなぁと思うと感謝感激です。
優しい子に育ってるな。でも、勉強ももうちょっと頑張って~。
がんばれ、受験生!
2010年7月4日日曜日
また、やっちゃっています。
もう、今日中に所見をかいて「あゆみ」せなあかんのに、また懲りずに他のことばかりやっちゃっております。
今日は朝から、昨日和歌山で買った新しい苗の植え替え。
JAの直売所「めっけもん広場」は、野菜も安いけど、苗も安い!
50円や60円の苗も多く、ガンガン買えちゃいます。
まず、こんなお星様みたいなお花見つけました。(名前忘れた・・・)
今日は朝から、昨日和歌山で買った新しい苗の植え替え。
JAの直売所「めっけもん広場」は、野菜も安いけど、苗も安い!
50円や60円の苗も多く、ガンガン買えちゃいます。
まず、こんなお星様みたいなお花見つけました。(名前忘れた・・・)
それから、「おじぎそう」。子どもら喜ぶかな~。
今年も「わた」教室で育ててみます。
あとで、持っていこ。
2010年7月3日土曜日
戸隠の写真アップしました。
ようやく、6月の長野旅行の写真をHPにアップしました。
本当は、もっと前にできていたんだけど、アップロードに失敗し、くじけていました。
ようやく、今日成功しました。
http://www.fragancialluviosa.com/report/index.html
こうやってこのページを見るといかに同じところを何度も訪ねていることか・・・・。
私の旅行のパターンは気にきったら何度もいくぞ!新しいとこも行くぞ!の2パターンが混在しているようです。
今年は「美山」「長野」と馴染みの場所へのパターン。
夏休みもこのパターンで馴染みの場所へ行く予定。
本当は、もっと前にできていたんだけど、アップロードに失敗し、くじけていました。
ようやく、今日成功しました。
http://www.fragancialluviosa.com/report/index.html
こうやってこのページを見るといかに同じところを何度も訪ねていることか・・・・。
私の旅行のパターンは気にきったら何度もいくぞ!新しいとこも行くぞ!の2パターンが混在しているようです。
今年は「美山」「長野」と馴染みの場所へのパターン。
夏休みもこのパターンで馴染みの場所へ行く予定。
クッキーちゃん、和歌山へいく。
今日は、大雨の中「桃」を買いに和歌山まで。
近所に高速ができたので、何と約1時間で和歌山まで行けてしまいます。
「まだかな~。」
近所に高速ができたので、何と約1時間で和歌山まで行けてしまいます。
「まだかな~。」
JAの直売所です。
おいしそう・・・・。1箱1000円也。
岸和田ICにドッグランがあり、ちょっと遊びました。
そして、やはり、帰りは・・・。
登録:
投稿 (Atom)